旅行日記#5

渚の少年

2009年11月13日 20:00

娘の旅行日記も5日目となりましたぁ

5日目はメインの日

農業視察です

ドレスデンからヴィースバーデン(ヘッセン州の州都)まで新幹線で移動

ヴィースバーデンでは日本でトップクラスの某商社、ドイツ支店の社長さんと秘書さんと合流。

この日一日を私達の為にプランニングから何もかもして頂きました

申し訳ないくらいです。本当にありがとうございました



新幹線は約5時間の旅

ゲーテ街道沿いを走りました。沿線にはクラインガルデン(市民農園)が。

 新幹線が早くって上手く取れない・・・

農業視察はラインガウ地域のヨハニスベルクシュタイン

ブドウ畑の中にも実際に入れてもらい、この時ばかりは皆さん肥料屋の社長さんの顔に

地元の大学でワイン醸造学を研究しているガイドさんが説明してくれ、皆さんから出てくる質問にもしっかり答えてくれました



ドイツワインでも最高級のラインガウ地域のワイン

試飲もさせて頂き 美味しいぃぃ

アルコールに強くない私ですが、コレばっかりは

醸造所も、昔ながらの伝統的な木の樽のモノと近代化したシステムで管理しているスチールタンクのモノ両方を見学

上手に両立してました。



北緯50度がワインブドウ栽培の北限と言われ、ヨハニスブルクのブドウ畑は正に北緯50度線上

畑の中に「ココが北緯50度」と看板が立ってました

金色に輝くブドウ畑が果てしなく続いて、とってもキレイな景色でした





      

関連記事